代表取締役と社長の違いは
何でしょうか?
さらには、会長とは、
社長より偉いのでしょうか?
名刺に「代表取締役社長」
と書かれているのが
普通ですが、なかには
「代表取締役」しか
書いてなかったり、
「社長」だけしか
書いてなかったり、
さらには「代表取締役会長」とか
「代表取締役専務」なども
いたりして、
混乱してしまいます。
代表取締役は法的に会社を代表する人、社長や会長は社内の肩書
代表取締役は、
法律で定められた
会社を代表する人で、
複数いる場合があります。
社長は、社内の肩書なので、
法的な根拠はありません。
一般的には、同一人物が
兼務するので「代表取締役社長」
となるのが普通です。
「代表取締役会長」とか
「代表取締役専務」も時々見かけますね。
代表取締役は、法律用語です
新会社法が平成18年5月1日に
施行されました。
これにより、
会社の形態が多様化して、
いろいろなスタイルの会社が
認められるようになりました。
細かな例外規定を言い出すと
混乱するので、
上場している中規模程度の
ごく一般的な株式会社について
説明します。
取締役3名以上で取締役会
個人経営の小さな会社や
委員会設置の大きな会社は
別にして、
通常の株式会社は、
株主総会において
3名以上の取締役を選任します。
その取締役全員で取締役会を
設置します。
取締役会の中から代表取締役を選ぶ
取締役会を構成する
取締役の中から、
代表取締役を
選定しなければなりません。
代表表取締役は、
取締役会を構成する
人の中から選びますが、
一人でも良いし、
複数の人数を選定することも
出来ます。
極端な場合は全員を
代表取締役にしても構いません。
代表取締役は、一人で会社の契約や裁判が出来る
代表取締役は、
その株式会社を代表する権限
『代表権』をもち、
一人で契約や裁判など
会社を代表して法的な事項を
決済することができます。
複数の代表取締役がいる場合には、
お互いに協議することなく、
それぞれが勝手に
契約を結ぶことができます。
社長・会長は社内の肩書です
取締役には
会長、社長、専務や常務といった
肩書が付けられていることが
あります。
これらは商法や会社法において
規定されたものではありません。
会社が独自に付与したものです。
目次に戻る社長は会社で一番偉い人
通常は、会社の中で、
最高意思決定機能を有する
地位に付いている人が社長です。
代表取締役は複数人いますが、
社長は一人だけなので、
一番偉い人というべきです。
しかし、
『お飾り社長』などど、
実際の決定権がなくて、
社長の名前だけを
つけられている場合も
ありますので、
実態を見極める必要があります。
目次に戻る会長は社長の上席だが
「取締役会長」の場合は、
取締役会の議長を指す
場合が多いので、
一般的概念では、
社長よりも上席とされています。
しかし、実際には、
社長経験者が会長に上がって、
後任社長の
後見人となる場合が多く、
実際の業務執行権は
社長が握っている場合が
ほとんどです。
また、あからさまな場合には、
会長に「昇格」した途端に、
取締役から外されることもあります。
このような
代表権を持たない「会長」は、
実態が伴わない名誉職ですね。
目次に戻る
まとめ
関連記事
⇒CEOについては、
CEOと社長の違いとは?プロ野球の監督がヒントに。
をご覧ください。
新しい会社法が施行されて、
ある条件を満たぜば
取締役は一人で良い
取締役会を設置しなくても良い
代表取締役を選定しくても良い
など、
種々の特殊な例がありますが、
ごく一般的な会社では、
代表取締役は数名いる
可能性があります。
ただし、社長は一人です。
関連コンテンツと広告